天野カイロプラクティックオフィス
  • Home
  • about
  • Program
  • BLOG
  • Contact
  • Home
  • about
  • Program
  • BLOG
  • Contact

amano Chiropractic Blog

1月 2023
12月 2022
11月 2022
10月 2022
9月 2022
8月 2022
7月 2022
6月 2022
5月 2022

背骨を歪めて頭を支えている

1/13/2023

 


私たちは重力が働いている環境で
​立位において頭部が最上部に位置する生活をしています。

それは背骨の歪みと深く関係しています。

レントゲンにて背骨が曲がっていると言われた。
骨の間が狭くなっていると指摘された。
というような結果の説明は度々耳にします。
原因は生活習慣や加齢による筋力低下などと言われることが多いようです。


生活習慣や筋力低下も関係していますが、
根本的なことを言いますと、この重力下において
本能的に背骨を歪めて頭を支えているという見方も出来ます。

部分的に掛かる頭の負荷がゆくゆくは様々な症状として現れます。
痛みや痺れの治療、凝りの緩和に努める訳ではなく、
頭を直接支える第一頸椎を整え、部分的負荷を取り除き、時間の経過を待ちます。
いつの間にか症状は消えていることが多いです。

私も上部頸椎カイロプラクティックと出会う前までは
このような身体の診方は知りませんでした。

カイロプラクティックでは compensation 脊柱の補正作用 と呼ばれています。

補正で変位した椎骨ではなく、アジャストは頭を支えている上部頸椎のみです。

コメントの受け付けは終了しました。

    著者

    自己紹介をお願いします。特別なことは必要はありません、概要だけお願いします。

    アーカイブ

    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

HOME       ABOUT       PROGRAM       BLOG     CONTACT
​
画像