天野カイロプラクティックオフィス
  • Home
  • ACCESS
  • about
  • Program
  • BLOG
  • Contact
  • Home
  • ACCESS
  • about
  • Program
  • BLOG
  • Contact

amano Chiropractic Blog 

5月 2025
4月 2025
3月 2025
6月 2024
5月 2024
3月 2024
11月 2023
9月 2023
4月 2023
2月 2023
9月 2022
8月 2022
6月 2022

久我山での上部頸椎カイロプラクティックを終えて

2/18/2023

 


​本日をもちまして、
​久我山での上部頸椎カイロプラクティックは終了しました。
写真

これまでも上部頸椎カイロプラクティックの理論の有効性を証明し、
その特性を最大限に活用する為に他の方法は取り入れず、
​決して医療と混同することなくカイロプラクティック哲学に基づき取り組んで参りました。
​病気の治療や症状の緩和ではなく、自力による健康の回復に焦点を置いています。
​
オフィスにいらした目的として主訴をお聞きしますが、主訴をはじめ症状に対する施術は一切行っていません。
本来治癒力により時間が経てば回復するはずなのに、なぜ自然に良くなっていかないのか。
着目すべきは症状ではなく患者さんの状態(サブラクセイション)です。

上部頸椎カイロプラクティックでは脳に最も近い椎骨である上部頸椎の状態を調べ、
脳と身体のコミュニケーションに問題が発生しているかを幾つかの検査を通して確認します。

私にとって上部頸椎をアジャストする目的は一つ、​日常を生きやすい身体へ回復させること。

​ポイントは

・原因を正すこと(上部頸椎サブラクセイションをアジャストメントで取り除く)
・首に注意を払うこと(日常における注意、時々検査で確認)
・時間の経過の重要性を知ること(すぐに変化しなくても諦めない心構え)

これまで20年余り、このようなことを提供してきました。
​今後も研鑽を重ねしっかり取り組んでいこうと思います。
​

​以前アメリカの先生がこのように言われてました。
It's a journey , not a destination.
上部頸椎カイロプラクティックを深く理解し極めることは人生を通して遂行する旅のようなもの。
​まだまだ先の長い旅の途中、今日は久我山編を終えたというところです。


足を運んで下さった方々、ご紹介して下さった方々、
ありがとうございました。
​

​久我山では9年間仕事をさせていただきました。
前の永福町のオフィスが8年でしたので、
それより長く居たことに今になって時の流れの早さを感じています。

この9年の間にも回復、改善の嬉しい報告を幾度も頂いたこと、
アジャスト後の経過や様々な反応に立ち会うことで見識を深めたこと、
残念ながらお力添え出来なかったこと含めて、多くの貴重な経験をさせて頂きました。
それら全てが上部頸椎カイロプラクティックを実践する上での糧となっております。
​
明日から退去にあたっての幾つかの処理と引っ越しです。
尚、準備期間としてお休みしている間も3月1日以降のご予約(場所:方南町駅から徒歩4分)は承っております。
今後もどうぞ宜しくお願いします。

上部頸椎の重要性をAIに聞く

2/3/2023

 


 一昨日、ChatGPT というものを知りました。
昨年11月にリリースされ、既に多くの人が使っているそうです。
テキスト入力の質問をAIが答えてくれるとのこと。
色々試しましたが返答の早さと的確な日本語に驚きました。
そして今日は Perplexity というものがあるということも知り、
いつの間にか時代は進んでいると実感。

​
ChatGPT に
上部頸椎の重要性は? という質問するとこのように返してきました。
上部頸椎(CERVICAL SPINS)は、頭と身体を接続する重要な部位です。上部頸椎は、頭を支え、動きを制御する役割を持ちます。さらに、上部頸椎は、神経系や血管系を通じて脳と身体のコミュニケーションを保証する役割も果たします。これらの理由から、上部頸椎は重要な役割を持つと考えられています。
​ほんと、その通りです。
​恐るべしAI。
​
​

同じ質問を Perplexity に
上部頸椎は、脳から神経情報が送られる重要な場所です。
上部頸椎のズレによる自律神経の乱れは、便秘、動悸、不眠症、めまい、月経不順、アレルギーなど、さまざまな身体の不調を引き起こします。
上部頸椎カイロプラクティックは、首の骨を再調整して脳と体の間のコミュニケーションを回復することに焦点を当てています。
こちらは上部頸椎カイロプラクティックまで言及。
しかも自分の説明よりAIの方が簡潔にまとまっている(汗)。。

    著者

    自己紹介をお願いします。特別なことは必要はありません、概要だけお願いします。

    アーカイブ

    5月 2025
    4月 2025
    3月 2025
    6月 2024
    5月 2024
    3月 2024
    11月 2023
    9月 2023
    4月 2023
    2月 2023
    9月 2022
    8月 2022
    6月 2022

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

上部頸椎専門
天野カイロプラクティックオフィス

〒168‐0063 東京都杉並区和泉4‐44‐18
〈完全予約制〉tel:03-4283-0525
​

東京メトロ丸の内線「方南町」で下車 徒歩4分
京王バス「方南町駅」で下車 徒歩3分
都バス「方南八幡通り」で下車 徒歩3分

画像