天野カイロプラクティックオフィス
  • Home
  • about
  • Program
  • BLOG
  • Contact
  • Home
  • about
  • Program
  • BLOG
  • Contact

amano Chiropractic Blog

1月 2023
12月 2022
11月 2022
10月 2022
9月 2022
8月 2022
7月 2022
6月 2022
5月 2022

カイロプラクティックは医療ではない

8/1/2022

 

​
上部頸椎カイロプラクティックの創始者であり、
​カイロプラクティックの発展者(chiropractic developer)と呼ばれたBJパーマーが
自身のカイロプラクター観についてつづった文があります。
画像

一般的なカイロプラクターのイメージは
背骨をボキボキ矯正する整体師という感じでしょうか。
​
上記の英文には
​肩こりや腰痛の治療、姿勢矯正、骨盤調整、
​更に言うと背骨というワードさえ出てきません。

要点は次の3つ。
画像
​
​I do not prescribe , treat or diagnose conditions.

私は体調の治療や診断、処方はしない。

​診断や薬の処方は医師の特権です。
医師以外は診断出来ませんが、コンディションを把握するために
筋肉の緊張や関節の可動制限などを確認して、
どのように治療をするのか診立てが必要となります。

しかし上部頸椎カイロプラクティックでは診立てすらしません。
理由は後述します。

I use only my hands.
使うのは手だけ。

I work with that "MYSTERIOUS SOMETHING" which created my body from two cells.
私は二つの細胞から私の身体を創造した「神秘的な何か」と共に働きます。

神秘的な何かとは前記事に書いたイネイトのことです。

ポイントは
2つの細胞から私の身体を創造したというところ。
この場合、施術者が自身のイネイトと協力するということ。
つまりカイロプラクターとは本来

「診断や治療は一切せずに、手によるアジャストメントを通してイネイトと共に働く」

という独自性が強い職業。
健康に貢献する為に身体に携わること以外は医療と真逆です。
​※自然観や人生観が違うように、カイロプラクターにも様々なカイロプラクティック観があります。

診立てを必要としない理由

​
診立ての対象は症状です。
症状とは身体が今こういう状態であると教えるサイン。
つまり結果の説明です。

結果に対しての診断。
結果しての治療。
結果に対しての処方。
これを医療行為と言います。

上部頸椎カイロプラクティックは症状という結果ではなく原因を対象にしている為、
診立てをする必要がありません。

但し、上部頸椎のズレが病気や症状の​原因だと言っているわけではありません。
自身(イネイト、自然治癒力)による回復を妨げている原因です。
※睡眠不足などの不規則な生活習慣も回復を妨げます。


コメントの受け付けは終了しました。

    著者

    自己紹介をお願いします。特別なことは必要はありません、概要だけお願いします。

    アーカイブ

    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

HOME       ABOUT       PROGRAM       BLOG     CONTACT
​
画像